ブログ

焼肉大関

042-649-2429

〒192-0904 東京都八王子市子安町1-29-1【いいにくイチバン】

営業時間 【水曜、木曜】 17:30~22:00(お食事)L.O. 21:00 /
(お飲み物)L.O. 21:30
 【金曜、土曜】17:30~22:30 (お食事21:30)(お飲み物)22:00  月曜日、火曜日

ブログ

ブログ

2022/11/18 今日は格闘技の試合とお肉のお知らせです!

  お久しぶりの投稿になりました。   なんだか疲労にやられてました、、あー焼肉が食べたいですね。。   本日のお知らせは格闘…

2022/11/10 本日冷蔵ホルモン入荷!黒毛和牛もオススメ!八王子焼肉大関!

  今日の焼肉大関はホルモンの入荷日です!! 青森からの冷蔵入荷のホルモンかたくさん入ってきます! [gallery ids="2625,2626,2627"] 今日…

2022/11/05 八王子で焼肉なら豚もホルモンもおいしい焼肉大関!

焼肉大関です!!   本日はホルモン、豚が激熱です!! [gallery ids="2489,2443,2614,2615,2616,2617,2618"] 当店焼肉大関の扱う豚はあまり…

2022/11/01 カルビとハラミの違いとは?

焼肉で定番の「カルビ」と「ハラミ」ですが、これらの違いを説明できる方は意外と少ないのではないでしょうか。 肉の違いを知っておけば、お肉選びに迷わ…

2022/11/05 カルビの特徴について

焼肉の定番といえばカルビですよね。 しかし、カルビがどういったお肉なのか知らない方も多いでしょう。 そこで今回は、カルビの特徴について解説します…

2022/11/09 キムチの種類について

キムチというと白菜をイメージする方が多いかと思います。 しかし、白菜以外にもさまざまな種類のキムチがあることをご存じでしょうか。 そこで今回は、…

2022/11/13 ザブトンの特徴について

牛肉の希少部位として知られている「ザブトン」は、上品な味わいが特徴です。 しかし値段が高いことから、あまり食べたことがないという方も多いのではな…

2022/11/17 シキンボの特徴について

シキンボは希少部位で、あまり聞き馴染みがない方も多いでしょう。 実際に食べたことがない方は「シキンボはどんな肉なのか」「どんな味がするのか」気に…

2022/11/21 焼肉のタレの種類について

焼肉はタレで食べるのが定番ですが、そのタレにもさまざまな種類があります。 タレの種類によって肉の味わいが大きく変わるため、さまざまなタレを試して…

2022/11/25 服に付いた焼肉のタレの落とし方

焼肉を楽しんだ後に服を見るとタレが飛び散っていた、ということもありますよね。 普通に洗濯しただけではなかなか落ちないため、諦めている方も多いので…

2022/11/28 つけダレともみダレの違いとは?

焼肉のタレには「つけダレ」と「もみダレ」があります。 そもそもそのことを知らなかったという方もいるでしょう。 そこで今回は、つけダレともみダレの…

2022/12/01 服に付いた焼肉のにおいを消す方法

おいしい焼肉を食べた後に気になるのが「におい」ですよね。 服に付いた焼肉のにおいはなかなか消えないため、困っている方も多いでしょう。 そこで今回…

TOP