カルビとハラミの違いとは?

焼肉大関

042-649-2429

〒192-0904 東京都八王子市子安町1-29-1【いいにくイチバン】

営業時間 【水曜、木曜】 17:30~22:00
(お食事)L.O. 21:00 /(お飲み物)L.O. 21:30
 【金曜、土曜】17:30~22:30
(お食事)L.O. 21:00 /(お飲み物)L.O. 22:00 
 【月曜日、火曜日】定休日

カルビとハラミの違いとは?

コラム

2022/11/01 カルビとハラミの違いとは?

焼肉で定番の「カルビ」と「ハラミ」ですが、これらの違いを説明できる方は意外と少ないのではないでしょうか。
肉の違いを知っておけば、お肉選びに迷わず楽しめますね。
そこで今回は、カルビとハラミの違いについて解説します。

カルビとハラミの違い

部位

カルビは牛のあばら骨周辺の肉で、カルビの中にもさまざまな種類があります。
・肩バラ
・三角バラ
・ミスジ
・トモバラ
・中落カルビ
・カイノミ
一方ハラミは牛の横隔膜で、赤身のような見た目をしているのが特徴です。
ハラミは希少部位としても有名で、牛1頭から2kgほどしかとれません。

カルビはハラミに比べて脂身が多く、味わいが濃厚です。
とくに三角バラは特上カルビに使われるほどおいしいと言われています。
一方、ハラミはあっさりとした味わいでカルビに比べてヘルシーです。

食感

カルビは脂身が多いため、口の中で溶けるような柔らかい食感をしています。
一方、ハラミは筋肉なので噛み応えがあります。

価格

カルビはパーツによって価格が異なりますが、平均すると100gあたり500~5,000円です。
一方ハラミは100gあたり500~2,000円と、カルビに比べるとお手頃価格です。

おすすめの食べ方

カルビは脂身が多く白米が進む味なので「タレ」で食べるのがおすすめです。
一方、ハラミはあっさりしているため「塩」「ポン酢」「わさび」で食べるとおいしく食べられます。

まとめ

カルビとハラミの違いは以下の5つにあります。
・部位
・味
・食感
・価格
・おすすめの食べ方
カルビやハラミを食べるときは、ぜひ違いを意識しながら食べ比べてみてくださいね。

TOP